一般歯科・訪問診療

歯周病

歯周病とは

歯周病とは

歯周病とは、歯周病菌の感染によって歯のまわりの歯肉と歯槽骨が侵される、炎症性疾患が主体です。
放置しておくと歯を支えている骨が侵され、やがて歯がグラグラし始め、最悪の場合は歯が抜け落ちてしまいます。

更に、1本単位で悪くなる虫歯と違って、歯周病はそれぞれの歯のまわりの環境によって多少の違いはありますが、たいていは歯列全体が進行していきますので、より一層たちが悪い病気と言えます。
一旦溶けた骨はもとに戻りませんので、少しでも早く治療に着手する必要があります。
歯周病菌は、歯のまわりに付着した歯垢や歯石、歯周ポケットの中などに生息します。
口腔内を清潔に保たないと、歯周病菌は繁殖する一方となり、歯周病の発病リスクが高まります。

歯周病菌に感染しても、歯周病になるとは限りません。
歯周病は、患者様の体質が大きく関係する病気なのです。
例えば歯石がついていなくても、重篤な歯周病になってしまう人はたくさんいます。

歯周病は一般的に、加齢とともに患者数が増加する傾向にあります。
日本人の中高年の8~9割以上が多かれ少なかれ歯周病にかかっていると言ってもよいでしょう。
高齢社会が進行している日本において、認知症にも関与してきますので、歯周病は極めて大きな問題と言えます。

また、歯周病は口臭の原因にもなります。 口臭に悩んでいる人は、歯周病の治療での口臭の改善が期待できます。

歯周病治療

歯周病は、適切な治療を行い、日々のケアをしっかり行っていけば、治すことは不可能ではありません。
それには、患者様ご自身が正しい歯みがきの方法を知り、それを継続するなど、一定の努力も必要になります。
当院では、歯周病の根本的な原因を見抜き、患者様と二人三脚で治療に取り組みます。

(1)「歯を極力残す」ための治療

虫歯や歯周病の進行具合にもよりますが、当院では、可能な限り歯を抜かずに保存する治療を心掛けています。
ふつうに噛める状態にするには、どういう方法が適切なのかをまず最優先に考え、瞬時に判断して患者様にご提案します。

当院では、歯周病の根本的な原因を突き止めてより効果的な治療の実践を行います。

(2)生活習慣の改善

不規則な生活サイクルや偏った栄養バランス、運動不足、そして精神面なども含め、生活習慣の乱れが生活習慣病を引き起こす原因となります。
歯周病の背景にも、こうした生活習慣の乱れが介在しています。
生活習慣を改善するための生活指導は、歯周病予防にはとても大切なことであると言えます。

(3)本当に正しい歯みがきとは何か...定義は?

ただきれいに磨くことだけが、正しい歯みがきと言えるでしょうか。
当院では、「本当に正しい歯みがき」の根拠を患者様に提示して、ご希望に合わせてその方法を直接指導しています。
日々の正しいメンテナンスこそが、歯周病の治癒と再発防止の決め手といえましょう。
正しい歯みがきが習慣化できれば、治療終了後は、1年に1回の定期検診を行うだけで、健康状態を維持することができるのです。

歯肉は、皮膚と同じ扁平上皮(魚のうろこに似た、薄く平らな細胞で構成される上皮)です。
アトピーを引っ掻いたら悪化するように、強いブラッシングは、歯肉の細胞を痛めてしまう原因となります。

当院が指導する正しい歯みがきは、当院の歯科医師が長年の研究から独自に開発したものです。
微妙な力の抜き方や、鏡での確認の仕方といったコツが必要なので、マンツーマンでお教えしています。
適切な治療を終えた後で、正しい歯みがきを毎日コツコツと実践すれば、歯の健康が維持できます。

口臭外来

口臭外来とは

最近は、口臭に悩む人が増加しています。 口臭の原因は大きく分けて、口腔内に限局した場合と内臓からくるものとの2つがあります。
口腔内のトラブルが原因となる口臭の原因の多くは、虫歯や歯周病ですが、その他舌苔などが原因となっている場合もあります。
正しい歯みがきを実践し、口腔内の清潔を維持すれば、口臭の根本原因を取り除くことが可能です。
内科系が原因の場合は、医科で原因を特定してもらい、その治療を行う他ありませんが、そもそもの原因が歯科か内科のどちらにあるのかを的確に判定できるのが当院の特徴といえるでしょう。

治療の流れ

(1)カウンセリング

(1)カウンセリング

口臭の原因は何か、カウンセリングから特定します。
患者様からのご希望があれば、血液検査や機械による口臭測定検査などを実施します(より詳細な口臭の原因を分析することでその特定ができます)。

(2)クリーニング

(2)クリーニング

口腔内をクリーニングし、まず口臭の原因となっている歯垢や歯石、舌苔などを取り除きます。

(3)正しい歯みがき指導

(3)正しい歯みがき指導

正しい歯みがき指導を行い、口腔内を清潔に維持する習慣を身に付けていただきます。
この歯みがきは当院が考案したオリジナルの技法です。
本やビデオでは伝わらない感覚的なものなので、ご希望の方のみマンツーマンでお教えします。

予防治療

継続的な口腔管理による予防の重要性

継続的な口腔管理による予防の重要性

「予防治療」とは、言葉のとおり、虫歯や歯周病を予防することが目的です。
虫歯や歯周病になってから治療を開始しても、本来の健康な歯を取り戻すことは困難です。
健康な歯を維持するには、「虫歯や歯周病にならない」予防の心掛けが大切なのです。

予防治療では、口腔内の定期的な検診やクリーニングを行うことで、虫歯や歯周病を予防します。
また、もし虫歯や歯周病になったとしても早期に発見できるので、重症化を抑制できます。

虫歯の原因

虫歯は、歯牙に感染した虫歯菌が、食物の中に含まれる糖分を摂取して酸を放出し、歯を溶かしてしまうことから起こります。
普通であれば、だ液に含まれるカルシウムやリン酸が歯を修復(再石灰化)してくれます。

しかし、虫歯菌によって歯が冒され、溶けるスピードがどんどん早くなっていくと、再石灰化による修復が追いつかなくなり、やがて歯に穴が開いてしまいます。
エナメル質が溶け象牙質に達すると、その進行は更に速く且つ広範囲になります。

虫歯の症状

虫歯は症状が進行すると、日常生活に大きな支障をきたします。
虫歯の初期症状は、冷たいものが歯にしみることです。
症状が進むと、温かいものも歯にしみるようになります。
そのうち、神経が侵されるようになると、激痛が走るようになります。
ここまでくると、虫歯の状態はかなり進行しています。
その後さらに進行していくと歯の根元に膿が溜まるようになり、あまり重症化するまで放置すると抜歯しなければならなくなります。

虫歯治療について

虫歯治療には、主に3つの方法を用います。

(1) 薬剤の塗布

虫歯の進行を食い止める薬剤を歯に塗布します。
最も軽度の虫歯の場合に行います。

(2) 歯を削り詰め物をする

初期~中度以上の虫歯の治療法で、虫歯になった部分を削って虫歯菌を除去し、空気や水に触れないようにして詰め物をします。
歯の神経を除去した場合、歯がひび割れしやすくなります。

そのため当院では、可能な限り歯の神経は温存し、詰め物又はかぶせ物を施す方針です。
但し、虫歯が神経に近くなりすぎると、無事に治療の終わった後でも不幸にして神経症状が出る場合もありますので、あまり大きな虫歯の場合、神経を残すための判断は極めて難しいと言えます。
そういった時は、患者様に確認をし納得していただいた上で治療を進めていきます。

(3) 歯をかぶせる

虫歯による歯質の崩壊が激しくて、詰め物では保存・維持が困難な場合に行います。
かぶせ方は、セラミックス冠などを代表とする白い人工の歯や金属冠等、たくさんの方法があります。

歯のメンテナンス(定期健診・PMTC等)

歯のメンテナンス(定期健診・PMTC等)

当院では、予防治療の一環として定期健診に力を入れています。
日常生活で正しい歯みがきが実践できているように見えても、実際にはみがきにくい場所に歯垢が残留している場合が多く見られます。
また、ブラッシングに「くせ」がついていて、正しく歯みがきができていないこともあります。
口腔内のクリーニングや歯みがき指導を定期的に受けて、虫歯や歯周病を予防しましょう。

「PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)」とは、専用機器を使用して口腔内をクリーニングするサービスです。
手みがきでは除去が困難な歯周ポケットの汚れも、効率よく除去することができます。
希望される方は、お気軽にご相談ください。

訪問診療の案内

当院は、一宮市登録の「訪問診療医」です。
さまざまな事情で来院が困難な患者様は、お気軽にご相談ください。

対応できる治療

当院では、以下のメニューでの訪問診療を行っています。

(1) 義歯の調整
(2)虫歯治療(詰め物など)

対応地域

当院の近隣エリア(一宮市東部)を対象にしています。
まずは、訪問診療が可能かどうか、お気軽にお問い合わせください。

料金

標準料金(税込)  ¥2,200 ~ ¥3,850
治療期間目安   1日
治療回数目安   1回

メリット

歯の清掃: PMTCは、歯の表面から歯垢(プラーク)や着色汚れを効果的に除去するため、歯の清掃に優れています。これにより、歯の清潔さと美しさが向上します。

歯周病の予防: PMTCは歯周病や歯肉疾患の予防に役立ちます。歯垢や歯石(硬い歯垢)を取り除くことで、歯ぐきの健康を維持し、歯周ポケット内の感染のリスクを軽減します。

口臭の軽減: 歯垢や歯石による口臭を軽減するのにPMTCが役立ちます。清潔な歯は口臭の原因を減少させることができます。

歯の美しさ: PMTCは歯の着色や変色を軽減し、白い歯を保つのに役立ちます。歯の美しさを維持し、自信を持って笑顔を見せるのに寄与します。

デメリット

コスト: PMTCは歯科治療の一部であり、一般的には保険でカバーされません。そのため、費用がかかることがあります。

感度: PMTCの後、一時的に歯が敏感になることがあります。特に冷たい飲み物や食べ物に対する感度が高まることがありますが、通常は数日から数週間で回復します。

定期的な必要性: PMTCは定期的に行う必要があります。歯のクリーニングを継続的に行わないと、歯の健康や美しさが損なわれる可能性があります。

時間の必要性: PMTCセッションには一定の時間が必要で、忙しいスケジュールに合わせる必要があります。

お気軽にご相談ください

歯の気になることがありましたら、
一宮市にある
けい歯科クリニックまで、
お気軽にご相談ください。

診療時間
9:30~12:30
14:00~19:30

▲土曜は18:00まで